東京スカイツリー観察日記 2011.02.25
© M.SA

撮影日付: 2011.02.25 (09時15分)
今日は当社屋上からのスカイツリーの風景です。ツリーの足元を隠すビルがあって上半身しか見れません。ツリーまでは2Kmです。

撮影日付: 2011.02.25 (09時15分)
昨日夕方には第7デジタルアンテナ部の足場が完成しておりました。ゲイン塔工事を中心に写真撮影と工事状況の解説をお届けしております。残す高さは40mです。高さ達成(634m)は3月末と発表されています。

撮影日付: 2011.02.25 (09時15分)
ゲイン塔頂上部です。先端のl太い部分は制振装置です。その下にNHKや民放各社用デジタルTV放送用アンテナ群がセッチされています。第5アンテナ部はなぜか何も設置されていません。??

撮影日付: 2011.02.25 (09時15分)
今朝も6~7名の作業員が足場にいます。設置済みのアンテナ部の周りに防護網を張っています。これが終わればリフトアップされるでしょう。明日あさっては休みなので月曜日には600mを超えて中国広州タワーを抜いて世界一の自立電波塔になっているでしょう。

撮影日付: 2011.02.25 (09時15分)
第2展望台ですが外観上特に変化は無いようです。展望台屋上屋根の上右側に3名。屋上上の壁正面部内側に2名作業員が見えます。

撮影日付: 2011.02.25 (09時15分)
今現在の外観図と完成時のゲイン塔高さです。